昨日、浜崎あゆみの歌をYouTubemusicで久しぶりに聴きました。
そのおかげで、ずっと頭の中であゆの歌が流れて、寝てたような、寝てないようなで、
訳わからなかったです(笑)
こんにちは!!くるま工房の木挽です。
今回の修理事例の紹介です。
滋賀県守山市、大津市堅田、草津市、野洲市 キズへこみ板金塗装修理 ニッサン ノートの左リヤドア、サイドスポイラーのキズへこみ板金塗装修理の入庫です。
損傷は軽度でキズだけでした。お客様の要望や予算を考慮し、全てキズへこみ板金塗装修理で対応させて頂きました!!
キズの方はそこそこ深かったですが、足付けするペーパーの選定を上手く使い、足付け作業で、次に下地作業に掛かれるように、作業させて頂きました!!
2液のサフェーサーを塗布し下地作業を行います。サフェーサーを強制乾燥させている間に、色合わせも行います。
明るさと、全方向の色味をしっかり合わせます。
ペーパーを使い綺麗に足付け作業をし、下地作業を完成させます。
塗装作業が出来るように準備をします。
塗装作業は、カラーベース、クリヤーを塗装し完成です。
強制乾燥をします。
乾燥すれば、磨き作業、点検、掃除清掃し完成です!!
納車時にはお客様に大変喜んで頂けました!!ありがとうございます!!
これからもお客様に喜んで頂けるサービスを提供出来るように努力して行きたいと思います!!
ありがとうございました!!感謝しております!!
くるま工房 代表 木挽和裕