滋賀県野洲市、守山市、栗東市、草津市キズへこみ板金塗装修理 スズキ ハスラー

 一気に夏日ですね。

 もう半袖Tシャツです。早すぎですよね。先が思いやられます(._.)

 こんにちは!!くるま工房の木挽です。

 今回の修理事例の紹介です。

 滋賀県野洲市、守山市、栗東市、草津市キズへこみ板金塗装修理、スズキ ハスラーの左フロントドア、リヤドアの側面のキズへこみ板金塗装修理の入庫です。

 損傷は、前後ドアの下部の損傷が、プレスラインも潰れて酷かったです。損傷がサイドシルまで及んでそうでしたが、大丈夫でした。サイドシルガーニッシュ、リヤドアガーニッシュ、リヤフェンダーのガーニッシュは交換で、前後ドアは、キズへこみ板金塗装修理で対応させて頂きました!!

 板金修理は大変でした。この手の板金難しいですね。

 プレスラインばかり気を取られ過ぎると、中々形にならず、板金修理ができないです。今のパネルの鉄板は曲者です。自分が修行時代は、親方によく『プレスラインだけは、出さなあかん!!』と口酸っぱく言われてました。が、今はその考えが通用しないです。パネルの面、形状を意識しないと、板金修理が出来ないです。何とか形にはしました!!

 パテを塗布し、ペーパーを使い綺麗に復元し板金修理を完成させました。

 2液のサフェーサーを塗布し下地作業を完成させます。そして色合わせを行い、調色作業を完成させました。

 塗装作業をします。カラーベース、パールベース、クリヤーを塗装し完成です。

 乾燥させ、磨き作業、組み付け作業、点検、掃除清掃し完成です!!

 納車時にはお客様に大変喜んで頂けました!!ありがとうございます!!

 これからもお客様に喜んで頂けるサービスを提供出来るように頑張ります!!

 また、今週もお見積りのお問い合わせや、入庫予約して頂きありがとうございました!!

 お客様からの沢山の『ありがとうございます!!』が嬉しくて、頑張れる原動力です。

 ありがとうございました!!

 

  くるま工房 代表 木挽和裕

 

 

2019年5月12日